アクションゲーム『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版の発売予定日であるに先立ち、本日より予約受付を開始しました。
デジタルサウンドトラックやデジタルアートブックとセットになった、デラックスエディションの発売も決定し、こちらも本日より予約を開始します。
本作の最新情報として、ゲーム中に使うことができる「ウォーターバブル」といった懐かしのスキルから、泡以外の新たなアクションで攻略の幅を広げられる「バルーンヘアー」「ローリングアタック」といった新スキルの情報を、本日新たに公開したPVで発表しました。
ゲームのあらすじやキャラクター情報も、公式サイトにて公開しています。
公式YouTubeチャンネル「バブルンちゃんねる」では、本作の主人公バブルンとプロデューサーによって、実機プレイを交えながらゲームの最新情報を詳しくお伝えする「『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレターvol.4」も公開しました。
泡を使ったアクションだけではない、新たな『バブルボブル』のアクションの面白さを、ぜひ実際のゲーム動画でもご確認ください。
また、11月15日(土)に東京ビックサイトにて開催される「アミューズメント エキスポ2025」ユーザーデーのタイトーブースにて、『バブルボブル シュガーダンジョン』の特別試遊を実施いたします。
本作の衣装に身を包んだバブルンとのグリーティングイベントも開催します。
ぜひ会場にお越しいただきお楽しみ下さい。
最新ロングPV
プロデューサーレターvol.4
デラックスエディション
本作のゲームミュージック25曲が楽しめるデジタルサウンドトラックと、キャラクターの設定資料やコンセプトアートなど全113ページを見ることができるデジタルアートブックがついた、デラックスエディションが登場します。
本編と一緒にダウンロードされる『バブルボブル シュガーダンジョン デラックスコンテンツ』内でお楽しみいただけます。
※デラックスコンテンツ単体での販売予定はありません。

スキル紹介
最初のシリーズから登場した、火柱で敵を攻撃する「ファイヤーバブル」や下方向に流れる水の力で攻撃する「ウォーターバブル」などの懐かしのスキルや、空中を自由に移動できる「バルーンヘアー」、体当たりで敵を一掃できる「ローリングアタック」など新しいスキルも数多く登場。
泡だけではなく、移動に便利なスキルや、敵を一掃できるスキルも、冒険をサポートしてくれます。
通常では通れないような道をスキルで突破したり、倒しづらい敵を一気に倒したりなど、様々なスキルを使いこなしましょう。
覚えたスキルは、宝箱から集めた材料との交換などで手に入るアイテムを使うことで使えるようになります。
材料を使えばスキルの強化も可能です。



ダンジョンやお城に一度に持っていけるアイテムの数は決まっているので、どんなスキルアイテムや便利なアイテムをどのくらい持っていくかはあなた次第。
また、集めたお宝で、どんな順番でスキルやバブルンを強くしていくかもあなた次第です。
自分にぴったりのスキルや攻略法を見つけてみましょう!
その他あらすじ・キャラクター情報を公式サイトで公開!
アミューズメントエキスポ2025にて特別試遊&グリーティングイベント開催!
11月15日(土)に東京ビックサイトにて開催される「アミューズメント エキスポ2025」ユーザーデーのタイトーブースにて、『バブルボブル』シリーズが、2026年に40周年を迎えることを記念した、ヒストリーブースを出展します。
1986年にアーケードに登場した『バブルボブル』の展示や、『バブルボブル シュガーダンジョン』の特別試遊を実施いたします。
試遊いただいたお客様には、ゲーム内に登場するバブルンクッキーのアクリルキーホルダーをプレゼントします。
本作の衣装に身を包んだバブルンとのグリーティングイベントもタイトーブースにて開催します。
バブルンと一緒に写真を撮れるチャンスです。ぜひカメラを持って遊びに来てください!
他にもタイトーブースでは様々な展示やイベントを行います。
詳しくはティザーサイトをご確認下さい。

バブルン

アクリルキーホルダー
開催概要
- イベント名:
AMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメントエキスポ ニセンニジュウゴ) - 開催日時:
ユーザーデー ~ - 開催場所:
東京ビッグサイト 東4・5ホール
バブルン登場時間
- 10:15~
- 11:45~
- 13:15~
- 15:00~
- 16:30~
バブルボブル シュガーダンジョン』ゲーム紹介
――何度でも!冒険して!強くなる!シリーズ初のステップアップバブルボブル泡はきドラゴンのバブルンが、足を踏み入れる度に変化するオカシなダンジョンを大冒険!
バブルアクションを駆使して、敵を倒したり、泡を足場にして移動したりしながら、お宝を集めよう!
集めたお宝でバブルンを強くし、新たなスキルを覚えて、ステージの奥深くへ進もう!
MAPを開拓しながら迷路のように繋がる部屋を探検する、巨大なお城のステージ「キャッスル」も登場!
1997年に発売された家庭用版『バブルシンフォニー』の移植作品を同時収録!



バブルボブルとは
「バブルボブル」は、タイトーが1986年に企画・開発・販売した業務用アクションゲームです。魔法使いの呪いにより、泡はきドラゴンの“バブルン”と“ボブルン”にされてしまったバビー少年とボビー少年が、現れる敵を泡で閉じ込めて倒しながら、さらわれたガールフレンドを助けるため洞窟の地下100階を目指します。
“バブルン”と“ボブルン”の愛らしいキャラクターで人気を博した本作は、その後多くの続編を生み、様々な家庭用ゲームソフトとして移植されています。
また同キャラクターを使ったパズルゲーム「パズルボブル」は大ヒットを記録し、フランチャイズを代表する作品となりました。
タイトーは、国内及びその他の地域における「バブルボブル」に関する著作権及び商標権を含む知的財産権の唯一の権利者として、今後も積極的に展開を進めてまいります。
