スキル、あらすじ、キャラクター情報公開
ティザーサイトオープン!

泡はきドラゴンのバブルンが、足を踏み入れる度に変化するオカシなダンジョンを大冒険!
バブルアクションを駆使して、敵を倒したり、泡を足場にして移動し、お宝を集めよう!
集めたお宝でバブルンを強くしたり新たなスキルを覚えて、ステージの奥深くへ進もう!
ダンジョンに入る度に、ステージの形状や足場、登場する敵や配置などが変化! 
何度でもワクワクを味わえる!
本作では必ずしも敵を全て倒さなくてもOK!
邪魔な敵は泡に包んだり倒しつつ、ドーナツ型のゲートから次のステージへ!
ダンジョンのお宝からバブルンの強化ができる
「ざいりょう」を入手!
						
							
							
							
							
						繰り返し挑戦して「ざいりょう」を集め、
バブルンを強化しよう!
操作に慣れてきたり、バブルンを強化できたら「どこまで奥深くへ進むことができるか?」自分の限界にチャレンジしてみるのもオススメ!



ウォーターバブルなど懐かしのスキルが新しく生まれ変わって再登場!
空中を自由に移動できる「バルーンヘアー」や、体当たりで敵を一掃できる「ローリングアタック」など、新しいスキルも冒険をサポート!

迷路のように繋がっている各部屋を、迷いながらも知恵を使って、お城の隅々まで冒険してみよう!
バブルンをしっかりと強化し、装備を整えて、ユニークなボスが待ち受ける最深部を目指せ!
					
				
					
					
				今度の『バブルボブル』の舞台は、お菓子でオカシな甘いスイーツでたっぷりな世界!
可愛くてポップなダンジョンやお城で、お菓子がモチーフになった敵たちが、バブルンの前に立ちはだかります。
バブルンが目を覚ますと……
そこは不思議な研究室でした。
そこに突如現れた
謎の人物「ドルチェン」から
ダンジョンやお城に眠る
「お宝」を取ってほしいという
ミッションを依頼されます。
冒険が大好きなバブルンは
「お宝」と聞いて
黙っているわけにはいきません。
こうしてバブルンの
「オカシな」冒険の幕が
上がるのでした。
					バブルン
冒険が大好きな泡はきドラゴン。フルーツや甘いものも好き。
ある日、レインボーアイランドを散歩していたはずが、不思議な研究室に一人連れてこられてしまう。
					ドン・ドルチェン
甘いお菓子が大好きな、バブルンを元の世界から呼びよせた謎の人物。
バブルンにお宝集めを依頼するのはある目的のためのようだが…?
					アミィ
ドルチェンが作り出したロボット。バブルンの冒険をナビゲートしてくれる。
困った時の手助けはもちろん、友達のようにおしゃべり相手になってくれることも。




1994年にアーケード版として登場した
アクションゲーム『バブルシンフォニー』の家庭用版(1997年)が同時収録!
キャラクターは能力の異なる4体から選べて、2人協力プレイでも遊べる!
ワールドクリア後に現れる扉から進むコースを選んで、多彩なワールドを楽しもう!
タイトーの他タイトルのキャラクターたちやワールドも多数登場!
敵を倒しながら隠れアイテムを集めて謎を解き、真のエンディングを目指そう!
本作のゲームミュージック25曲を収録したデジタルサウンドトラックと、キャラクターの設定資料やコンセプトアートなど全113ページを見ることができるデジタルアートブックがついた、デラックスエディションが登場!
※本編と一緒にダウンロードされる『バブルボブル シュガーダンジョン デラックスコンテンツ』内でお楽しみいただけます。
※デラックスコンテンツ単体での販売予定はありません。




- タイトル名
 - バブルボブル シュガーダンジョン
 - 対応機種
 - Nintendo Switch™ / PlayStation®5 / Steam
 - ジャンル
 - アクションゲーム
 - 発売日
 - Steam版
2025年11月27日(木) 発売予定
Nintendo Switch™(日本版)
PlayStation®5(日本版)
2026年 発売予定 - プレイ人数
 - 1人
 - 価格
 - 通常版 5,280円(税込)
デラックスエディション 6,380円(税込) - 対応言語
 - 日本:日本語, 英語
アジア:日本語、英語、韓国語、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)
欧米:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語 - CERO
 - A(全年齢対象)
 
			

					
					
				
					
			




			



